1.初めてのアルバイト ~そして、対価
- nonaka95
- 2021年5月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年5月8日

初めまして
テイクアクションNOW 野中千尋でございます
本日より、わたくしのこれまでを振り返りながら、したためてみたいと思います
わたくしの、人となりが少しだけ垣間見られますと幸いです
学生時代、東京で過ごした私は、それまで社会との関りというとアルバイト。結婚式場での巫女、県庁での夏休み・冬休みの事務職のアルバイト、いずれも約1カ月の期間限定。職場の雰囲気に慣れる間も、人間関係に悩む間もなく、言われたことをひたすら黙々と行う日々。そして、任期満了、現金封筒(当時は現金)で幾ばくかの対価をいただき、厚さに欠ける封筒のふたを丁寧に優しく開いて、上から覗いた。空気を孕んでひらひらと踊るお札。その覗き込む姿勢のまま、思わず周りをキョロキョロ。誰も見ていないことを確かめて、再び目を封筒の中に転じた。そしてゆっくりと頬が緩んでいく幸せを感じていた。“そうか!アルバイト料って、こうやって働いたことに値すると評価されていただくものなんだわ!” 初めて、働いたことへの対価の意味を知った瞬間だった。
ここから、わたくしの社会人に向けての心の準備が始まったように思います
次回はわたくしの就職活動についてです
現在、キャリアコンサルタントとして大学生向けのキャリア支援も行っていますが、ひょっとすると、その原点もここにあったのかも知れません
高校生・大学生向けのキャリア支援セミナー・模擬面接なども実施しております。
主催者や学校関係者の皆様、お気軽にお問い合わせください。
▼お問い合わせフォーム
コメント